-
バレンタインデー
2018年2月14日こんにちは。
Iris ~鍼灸マッサージ villa~
鍼灸・あん摩マッサージ指圧師 三浦です。今年もバレンタインデーがきました!
ということでブラウニーを作りました~!

レシピはこんな感じです!
クーベルチョコレート 300g
バター 120g
全卵 3個
てん菜糖 50g
米粉 30g
塩 ひとつまみ
ココアパウダー 20g
くるみ 60g(お好みで)ずっしりでチョコチョコしいのがうまい!
全体的にずっしり重い系が好きです!
体の内から飲食物で、外からは鍼灸マッサージでメンテナンスはいかがですか?
スペシャルケアには美容鍼(デコルテから上のマッサージ付)やヘッドオイルマッサージもおすすめです。
Iris ~鍼灸マッサージ villa~
(世田谷区 小田急線 豪徳寺駅より徒歩3分) -
謎のポストカード
2018年2月12日こんにちは。
Iris ~鍼灸マッサージ villa~
鍼灸・あん摩マッサージ指圧師 三浦です。朝、お店につくと。
パンフレットケースの中に何やら見覚えのないものが……

ポストカードが入っていました!
シドニーの方から何やらメッセージが。
ガイコツ君がコーヒー豆をみつけたのは理解できた。
すぐお隣がコーヒーショップだからそこでもらったのか。
・・・でも意味がまったくわからない。
意味などないかもしれないがシドニーの方からのプレゼントは初めてなのでうれしい。
体の内から飲食物で、外からは鍼灸マッサージでメンテナンスはいかがですか?
スペシャルケアには美容鍼(デコルテから上のマッサージ付)やヘッドオイルマッサージもおすすめです。
Iris ~鍼灸マッサージ villa~
(世田谷区 小田急線 豪徳寺駅より徒歩3分) -
痛みの経路を知る
2018年2月11日
こんにちは。
Iris ~鍼灸マッサージ villa~
鍼灸・あん摩マッサージ指圧師 三浦です。ひとつの考え方としてお読みいただけたら幸いです。
痛みがあると気持ちが暗くなり、やる気が出なかったりネガティブな発想ばかりになってしまう方も多いと思います。
では痛みはどこで感じていますでしょうか? もちろん脳です。
こんな体験を皆さんもしていらっしゃると思います。
お腹がすごく痛くなってしまった時に、お腹が痛いことを考えるといたくなり、
友達と遊んでたくさん笑ったり、自分の趣味(私だと漫画やゲーム、アニメ)をして楽しんでいる時は痛みを感じない。
ただ、お腹痛いの大丈夫?と聞かれるとまたお腹が痛くなってしまう、というような不思議なことがあるかと思います。脳の中には痛みのスイッチというものがあり、それをONにすると痛みを感じOFFにすると痛みを感じない。
ただ痛みが悪いのかというとそうではなく、体が痛いということは危険なことが起きているというお知らせをしてくれています。
それがないともっと深刻な状態に陥ってしまう可能性があります。
痛みを感じることによって治癒する細胞たちが傷ついている所に集まっていくということもあります。ではどんな状態が悪いのかといいますと、常に痛みのスイッチがONになっている状態です。
本来は痛いはずなのにそれを無理やり止めてしまうような薬を常に服用していたり、もう治らないとあきらめてしまっていたりする状態です。常に痛みのことを考えていては痛いことを思い出しています。
もちろん解剖学的損傷であったり内臓疾患、病気など感じた際は専門のお医者さんに相談するのがベストです。常に痛みを感じていられる方は、ポジティブな考え方を生活に取り入れ痛みのスイッチを自分で切り替えられるようにして頂けると体に変化があるかもしれません。
楽しいことやワクワクする気持ちがとても大切です!
何でもそんなことあるはずがないと決めつけてしまうのではなく一度ご自身でやってみることが重要だと私は思います。
どこにいてもリラックスできないという方は、是非このお店をご活用ください。
体の内から飲食物で、外からは鍼灸マッサージでメンテナンスはいかがですか?
スペシャルケアには美容鍼(デコルテから上のマッサージ付)やヘッドオイルマッサージもおすすめです。
Iris ~鍼灸マッサージ villa~
(世田谷区 小田急線 豪徳寺駅より徒歩3分) -
経堂の焼き菓子屋さん
2018年2月7日こんにちは。
Iris ~鍼灸マッサージ villa~
鍼灸・あん摩マッサージ指圧師 三浦です。経堂までお買い物があったので歩いていると、なにやら美味しそうな香りがしてくる!
そこにあったのが小さなお菓子屋さんのBake cuminさん

ナチュラルなお菓子やスパイスを使ったお菓子、キッシュなどもあり、どれを買うか悩みました~。
今出来上がったというチーズケーキは即座に購入。それ以外は悩みながらも決断。
今回はこの3つにしました~
バナナのパウンドケーキ、キャラメルチーズケーキ、スパイスブラウニー。

バナナのパウンドケーキはしっとりしていてバナナの味がしっかり感じられ上の焼き目はサクッと甘くて美味しかったです。
キャラメルチーズケーキはスフレチーズケーキのようにフワフワしっとりでキャラメルの甘苦いのとチーズの味がマッチしていました。下のタルト生地はサクサクでほんのり甘くて美味しかった~。
スパイスブラウニーはビターなチョコをたくさんつかってるんだろうなと思える濃厚さでスパイスとイチジクが入っていて飽きずにペロリと食べれてしまいました!次回行くときはキッシュを食べてみないですね~。
体の内から飲食物で、外からは鍼灸マッサージでメンテナンスはいかがですか?
スペシャルケアには美容鍼(デコルテから上のマッサージ付)やヘッドオイルマッサージもおすすめです。
Iris ~鍼灸マッサージ villa~
(世田谷区 小田急線 豪徳寺駅より徒歩3分) -
睡眠について(15) 運動
2018年1月27日
こんにちは。
Iris ~鍼灸マッサージ villa~
鍼灸・あん摩マッサージ指圧師 三浦です。運動も睡眠にとって重要なことの1つです。
一番の理由として良い運動をした日に睡眠中たくさんのホルモンたちがでるといわれているからです。睡眠を良くするためには運動のタイミングと仕方が重要になります。
まずは、タイミングからですが朝の運動が良いといわれています。
理由として2つあります。
①深部の体温上昇してしまい、冷めるまでに4~6時間ほどかかってしまうからです。
②ホルモンの周期に沿うことがよりよいからです。
朝は活動的になれるコルチゾールが分泌されているのでその時に活発に動くことがいいとされています。次に運動の仕方について、運動というとランニングを思い浮かべる方も少なくないと思いますが、
良く眠るためには短時間のウエイトトレーニングが良いといわれています。
理由はよりたくさんのホルモンが分泌されるようになるからです。
週に1回30分で睡眠の質がよくなるといわれています。とはいえ、誰もが運動したほうが良いことはわかっていると思います。
最良の方法はありますが、とにかく体を動かす時間を確保し継続することが最優先だと思います。
楽しくないとなかなか継続できないと思いますので、自分が楽しいと思える運動を是非探してみてください。運動が本当に大嫌いでストレスにしかならないという方はラジオ体操をできるだけ毎日していただきたいです。
ラジオ体操は本当に効果的だと実感しておりますので是非お試しください。
ただ、ダラダラとやってもあまり意味がなくなってしまいますので指先まで意識してピシッと全力でやっていただくことが大事です。体の内から飲食物で、外からは鍼灸マッサージでメンテナンスはいかがですか?
スペシャルケアには美容鍼(デコルテから上のマッサージ付)やヘッドオイルマッサージもおすすめです。
Iris ~鍼灸マッサージ villa~
(世田谷区 小田急線 豪徳寺駅より徒歩3分)

